スキー紀行(2024.3)・・・奥美濃ダイナランド&高鷲スノーパーク

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。




 さて、昨日9日はブログのほうも予約投稿のみで、終日スキーを楽しんで参りましたが・・・あと一回くらい行きたいな。週間天気予報をチェックする限り、次の土日(16・17日)あたりで気温が上がるようです。このタイミングで今ある雪はドッと消えてなくなると思います。とすれば、ここが最後のチャンスになるかも知れません。


ということで、来週は土曜日、同じく奥美濃の鷲ヶ岳をポチるかどうか考え中(-ω-;)
本日は、スキー場の珍百景をおすそ分け。


 行程
8日(金)23:40新大阪バスターミナル発・クイックライナーに乗車(車中泊)



(クイックライナー:毎回この会社のツアーを使います)



9日(土)奥美濃ダイナランドスキー場着
6:00よりリフト運行開始
レンタル手続等でやや遅れて6:30ごろ滑走開始



8:30隣接する高鷲スノーパークへの入り口が開放(あらかじめリフト共通券に変えておく必要があります。オプション500円追加)


行列が出来ています。みんなでっかい方の高鷲で遊びたいわけです。


ゲレンデ紹介 | ダイナランド





前日から雪が降り続いて、一夜にして冬景色に戻っていました。

そのおかげで、天然雪頼みの上級者コースも復活。膝まで埋まるほどの新雪があるところも・・・。

特にここは難易度凶悪でしたね。MAX40度の壁に、足を取ってくる新雪がたっぷりのチャンピオンコース。

新しい雪が、もとからあるコブを隠していて、一見フラットでイージーなのですが、そこにさしかかるとドスンと板ごと落とされて、コブの衝撃を感じると言った感じ・・・。非常にトリッキーで滑走者泣かせの難コースに仕上がっていました。



難コース攻略、麓まで降りてきました。高鷲スノーパークのセンターハウス。なんだか幼稚園の校舎のようです・・・。


スキーは意外とカロリーを消費します。センターハウスに入り、朝昼兼用でカツカレーと生ビールというカロリー爆弾セットw やはり、体がカロリーを求めているのです。

(この絵は近隣の鷲ヶ岳で撮ったときのものです。同様のイメージで)



珍しい光景。大砲のようなフォルムをした造雪機が(これも鷲ヶ岳)



なんと、昼間に稼働していました!

これは珍しい光景。だいたい造雪作業と言えば、気温の下がる夜に行うのが通常です。昼間にやっても、せっかく噴いた雪が溶けてしまうので。悲しいかな、これも地球温暖化、暖冬のなせる業なのでしょうか?


「今日は3月にしては昼間の気温が上がってないから・・・前倒しでやっておしまい!」
などという判断も有ったのかも知れません。確かに、めっちゃ寒かったです。




鷲ヶ岳と同じく、客の集まるゲレンデ。だからこそ、造雪機をガンガンぶん回しても採算は合うというわけです。こんな面白い客が来るもんな~(゚∀゚)アハハハ! このお姿でゲレンデを爆走ですw 兵庫県内のさびれゆくスキー場群も、ちょっとは見習って盛り上げてほしいよ。ほんと。こんなことだから県内の客がわざわざ県外に出ていくの。わかってます?



おまけ。途中にこんな看板が・・・

これ、地味に怖いですね。なんというマイルドで優しい脅迫でしょう。基本コース外の滑走はどこのゲレンデも禁止です。仮に破って遭難した場合、捜索費用の実費を請求されます。噂によると100万円を超えたりとか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ここの場合は入ってもいいけど、怪我しても知らんよ・・・・・・って感じの意味でしょうか?



そして、14時半頃に山頂をつたってもとのダイナランドに帰ります。帰りのバスは17時発なので、あまりゆっくりもしていられません。

締めはハンジュクタマゴ、らあめん大盛りと缶ビール。だって、カロリー消費してんだもんw


なんだかんだで、帰りのバスは22時ごろ大阪到着・・・ここから電車で。帰ったら日付が変わる直前。車中泊とは言えほぼ日帰りの強行軍な日程(-ω-;)ウーン
でも、安いからいいの。案件の少ない暇な開業当初は、一泊プランで行けたのに・・・
(´・ω・`)ショボーン


「帰るのおせーよ! 何やってた!」
猫しゃまに叱られました・・・・・・。



ほなまた! 失礼!
|彡. サッ!!