FP3級の問題を解いてみます? 39.似て非なる収入保障
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。
働けなくなった時などに収入が保障される保険というのがありますが、このような形態の生命保険にはいろいろあります。今日はそんなテーマです。
では、本日の一問一答です(/・ω・)/~~
Q:収入保障保険とは、就労不能になった場合に一定の給付金が年金形式で支払われるものである。
A:✕
これは、生命保険の死亡保険金が、年金形式で分割で払われる形の保険についての説明です。つまり、普通なら一括で支払われる死亡保険金をただ分割しているというだけです。就労不能時の保障を目的としたものは、「就労不能保険」とか「所得補償保険」と呼ばれます。なので、保険の比較検討の段階で、パンフレットに「収入保障」という文字が躍っている場合は要注意です。うっかり飛びついてしまって、あとで働けなくなった時に「あれ?もらえない?」となってしまうことがあります。
・・・当然のことですが、よく読んで内容を確認しましょう😎
ほなまた! 失礼!
|彡. サッ!!