一般報道で伝わらない話・・・お隣で豪快ウラン露天掘りという話?
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。
一般のメディアでは伝わって来ないお話というものは、思った以上にあるもので、こう言った事が報道されないということはどういうことなのか? いつもこの手のお話を見つける度に思ってしまいます。関心が引けなさそう。視聴率が取れなさそう。部数が伸びなさそう。そんな理由なんでしょうか?
参考記事
お隣さんの鉱山でウラン露天掘り。放射能漏洩疑い??
↓
https://www.meimeinote.com/blog/cf7007033c1
内容をかいつまんで言うと、大陸の内陸部に位置する鉱山ではウランが産出されます。ついでに石炭まで獲れるという優れものの鉱山なんですが・・・。
なんと! 豪快な露天掘りで獲られているという情報があります。通常ならば坑道方式を採用して、放射性物質が地上に出ないよう、最新の注意が払われるのですが・・・。こういう方法だとどうなるか? 当然のこと放射性物質を含んだ土が剥き出しになり、風でまき上げられた挙句に拡散となります。
これが偏西風に乗って全土に飛び、雨に混じって降り注ぎ、人々が被ばくしているとのこと。体調不良者も出しているそうですが、公式には、これは風に巻き上がった花粉のせいとされています。いわゆる「雷雨ぜんそく」です。
報道が厳しく統制されているのかどうなのか、詳しい情報は伝わってきませんが、それでも現地の人のSNSからかなりの情報が漏れ伝わっていると聞きます。一種の「不都合な真実」と理解した方がいいのでしょうか?
もしかして・・・下手をすると黄砂と一緒に我が国に飛んできている。そんな恐れは無いのでしょうか? そうだとしたら・・・福島の処理水放流に対する執拗な批判の正体が見えてくるかも知れませんね。
まさに知らぬが仏でしょうか?
ほなまた! 失礼!
|彡. サッ!!