安全な食べ物はいずこ?
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。
もはや何を食っても、毎日少しずつ毒を盛られているような世界なのか・・・。そんな絶望感が満載の記事がひとつ。
参考
記事自体は蕎麦好きの筆者さんが、安全な蕎麦を食べられなくなった・・・と嘆く主旨ですが、その冒頭部分に恐ろしい記述があります。
~記事要約~
中国からインドネシアに輸出されたコメにプラスチックが混入。しかも米粒を模した形に成形されたものであった
ひと昔前にあった「ダンボール餃子」みたいなもんですか? 四つ足のものは机と椅子以外はなんでも食うと評された中国人ですが、これはさすがに酷すぎる。犯罪行為ではないですか。
こんな汚い商売をまかり通らせている人間には、是非とも天罰を下して欲しいものだと、切に願いたいところです。しかし、犯罪とまではいかなくとも・・・・・・。
日本では使わない、いわゆるポストハーベスト農薬的なもの・・・殺鼠剤に防虫剤。そういったものを蕎麦に直接噴霧していたりは日常茶飯事で、日本の蕎麦好きはかなりの高確率で、それを粉にしたやつで作られたおそばを口にしているという・・・。なんとも身の毛のよだつ話です。カップ麺などはほぼ100%アタリだろう・・・ってことですか?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
結局のところ、日本人が真面目に心を込めて作ったものしか信用できぬ・・・ということなんでしょうか? まあ例のお国は、自国民にすらそういうヤバいやつを平気で食わせているんでしょう。ありましたね「地溝油」ってやつ。下水油ですね。ひどい話です。
健康でいたければ日本産を食え。シンプルなことですが、ここまで国内の農業が衰退してしまったいま、いったいどうすればいいんでしょうか?
値段が高いのはあれとしても、絶対量そのものが足りませんからね・・・。
ほなまた! 失礼!
|彡. サッ!!