(次の夏に向けて備忘録)体にいいって信じていたのに・・・(・_・;)
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。
・・・・・・まだまだ暑い日が続きますが、今年の夏もえげつなかったですね。地球沸騰化どころか、そのうち爆発するんじゃなかろうかと思えるほどでした。しかし、ここから秋、冬へと向かっていくことになるので、来年の夏に向けての備忘録的に、とある現象についての記事を置いときます。水中毒というのは初めて聞きました。
参考
簡単に言うと、熱中症対策には水分の摂取。しかし、水ばかり飲んでるのも危ない。そいうことになります。水分の過剰摂取でまず、低ナトリウム血症を引き起こす可能性があります。人の体に必要なのは水。それをガッチリ体内にキープするのは塩分等のミネラル分。
塩といえば、別名塩化ナトリウムですから、水ばっかりで塩分を取らないことの危険性は、なんとなくわかります。難しいことを言えば、体内の浸透圧調整が上手くいかなくなる。ということですね。
では、お茶を飲めばミネラルも取れる? そう思いますが、実はお茶にもカフェインが含有されており、これが尿をたくさん出してくれるという困りもの。摂取する端から排出してしまうということですね。これはコーヒーでも同じ事。
さらに怖いのは、脳の膨張(水ぶくれ)も引き起こすということ。・・・頭痛・幻聴・幻覚などの症状が出て来るそうです。頭蓋骨の中で脳が膨れてパンパンになるイメージ。これも怖いですね。
・・・来年の夏もコツを抑えた水分摂取で乗り切りましょう。思うに、塩飴と一緒に水を飲むというのは理にかなっているわけですね。
ほなまた! 失礼!
|彡. サッ!!