恵方巻き食べます?

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。


 今日は節分ですね。節分と言えば豆まきにイワシ。それから恵方巻きですね。実はこの手の習俗を懐疑的な方向から見る癖のついた、ひねくれた私としては・・・


「結局誰かが仕掛けて流行らせた類のモノなんじゃないの?」
ということです。



 それでちょっと調べてみました。

 戦国時代までルーツを遡れる説があるようですね。ふむふむ。


戦国武将が節分の日に太巻きをまるかぶりして戦に臨んだところ勝利を収めたと・・・・・・
(記事より)


 となると、けっこう由緒正しいものということになりますね。ただ、長い歴史のうちにだんだんと忘れかけられていたところに、寿司・海苔の業界が目を付けて、消えかけた習俗を復活させた・・・こんなところかな?
 総合すると、一応の由緒と商業的な思惑が絡まり合った複合型という感じでしょうか。平賀源内が仕掛け人となって流行らせた「土用の鰻」、それから「バレンタインのチョコ」のように商業の思惑の匂いに満ち満ちたものでもないようです。



 まあ、あの手この手で消費を喚起しようと、業界も必死なんですね。確かに、私の記憶に間違いが無ければ、昭和50年代前半あたりから急に恵方巻きのテレビCMが始まり出したような気もします。
 消費者として簡単に踊らされるのもなんか癪ですが、まあ、たまには美味いもの食って・・・美味くてぼったくりでなければ許すか。




ほなまた! 失礼!
|彡. サッ!!