|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 世間ではお盆休みが終わり、今日からお仕事という方もおられることでしょうが、その間にもお隣では何やら暗闘めいたものも繰り広げられているようでして・・・。 参考: 中国共産党「北戴河会議」で”政治的暗闘”勃発か…李強首相が国務院全体会議でまさ... 続きをみる
世相のブログ記事
世相(ムラゴンブログ全体)-
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて、日本人にもたいがいヒタヒタと貧困が忍び寄っていると言われていますが、もっとえげつないことになっているところがすぐ近くに・・・。おかしいな? ちょっと前まで「日本を追い越した!」と景気のいいことを言ってたはずなんですが (/・ω・)/~ ... 続きをみる
-
相続?なにそれ、おいしいの?・・・55.死後事務を任せましょう(後編)
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日はさらに、イカした裏技的なものも紹介しましょう。 さらに、これはもうウルトラC級のウラ技ですが、遺言執行者に残余額を遺贈することもできます。遺言執行者=受遺者という図式もOKなんです。死後事務を頼みたい人が、よほど気に入ってしまった場合... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 お盆らしくちょっとオカルト系のネタで・・・というわけでもないのですが、日本では岸田総理が辞任を表明。ちょっと前には米国のバイデンさんも今任期限りで退任ということもありましたね。じゃあ、そろそろこちらの国はどうなん?ってことで・・・。 実は、中... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 悪い悪いとは思ってはいたんですがね・・・やはりそういうことですか。国家ぐるみで嘘の統計を押し通して良く見せるというのが、もはや十八番のお国柄ですから。しかし、もう誤魔化しきれなくなってきたようです。 参考 ついに、中国経済は実はあまり良くな... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今回は『老子』の18章です。これはけっこう有名なフレーズなので、ご存じの方も多いのでは? と思いますが・・・。 『老子』第18章 故大道廃、焉有仁義。(中略)邦家昏乱、焉有貞臣。 故に大道廃れて、焉(ここに)仁義有り。(中略)邦家乱れて、焉に... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ようやくパリ五輪も終盤ってところですか? 次はパラが開催されるんですよね・・・長いな。というわけで、まだしばらくはパリ発のニュース一色といった様相なのでしょうか。そんな状況で、実はあの方々はやること?は着々と進めているのではないか?というそん... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 これ、けっこう皆さんご存じかと思ったんですが、意外にいわゆる「中国学」を学んだ経験がなくて知らなかった・・・そういうケースが多いみたいですね。ホントに近代にこんな事があったの?と目や耳を疑いたくなるような、まるでマンガ。いや、数千万人規模の餓... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 巷ではどぎつい円高に急に反転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! そのあおりで株価大暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! と何かと騒がしいわけですが、不肖わたくしめも多少の株は保有しておりますが、若い時に買い入れたものを放置し、配当もらい... 続きをみる
-
相続?なにそれ、おいしいの?・・・54.死後事務を任せましょう(中編)
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 前回(前編)の八方ふさがりをどうすればよいか? 打開策の提案になります。 まず具体的には、「自筆証書遺言」を残しておくこと。これがひとつの方法です。例えば遺言書の中にこう書いておく・・・ ややいかつい古めかしい文体で、 一:我が葬祭に関して... 続きをみる
-
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 こういう提案的なものどこかで目にしたという方も多いのでは・・・? 何かというと、社員の残業部分の時間だけを委託化(これは個人事業主化とも言えますね)して、社会保険料の負担を小さくしようという手品です。 参考 こんな提案が優勝って・・・・・・... 続きをみる
-
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 意図せず炎上?したら慌てて火消しに来るのは世の常といいますか・・・、先日このような記事をお出ししたばかりなんですけど・・・。 先日の記事 まあ、物価高で消費税が増える分も含め、これだけ徴税すりゃ財政黒字化に向かうわな・・・。で、これを手柄と... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 何のきっかけだったかはよく覚えていませんが、アニメ以外は、テレビというものをほぼ見なくなった私。結局、テレビでニュースなんかを見たところで、頭のリソースを、垂れ流されてくる映像の処理で大部分を持っていかれ、何も内容が残っていなかった。そんな経... 続きをみる
-
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに どこも相変わらずで、お米売り場には空白が目立つ状況になっていますね。まったく、外国人観光客に食わせる分があるなら日本人に回せと。まる一日説教してやりたい気分です。 しかし、歴史を思い起こすに江戸期の「大塩平八郎の乱」の乱ですか。あれも米不足が... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに 本日も、ええがあ! みんな騙されるんでねーぞお!スペシャル(/・ω・)/ そんなに疑い続けて、人生なにが面白いの? なんて声も聞こえてきそうなところではありますが・・・。今日は、巷にうずまく「少子化なんとかせい!」という風潮についてです。 参考... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 「数字は嘘をつかない」というのは良く言われることですが、その一方で「嘘つきは数字を(上手く)使う」とも言われます。そのおかげで、データというものを常に斜めに見てしまう癖のついたひねくれ者の完成です。 そんなひねくれ者は私ぐらいのもんだろうな... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんかまた最近、というか、もうずっと景気悪くね? そうですね。景気悪い癖にドンドコ値上げだけ続く悪循環。これに尽きると思うんですけど・・・。もう、なんかねw この分析は笑うしかありません。 参考 自動車の不正認証? 確かにありましたね。で?... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、 ご機嫌よろしゅうに。 本日はせっせとダイエットや筋トレに励む方々にショッキングなお知らせ・・・。下の参考記事、なんとも衝撃的なタイトル。筋トレして筋肉をつければ、脂肪が筋肉に置き換わる・・・これはウソだったのか? 参考 「筋トレを頑張っても体脂肪は減らない」ほと... 続きをみる
-
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・なんだか急に「人間は考える葦である」という言葉を思い出してしまったのですが、さて、では考えることをやめた人間は何になるんでしょう? 「考えない葦」? いや、考えないならそもそも葦でもなくなるのか。なんだか不思議な感覚です。 参考 森永... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 もはや何を食っても、毎日少しずつ毒を盛られているような世界なのか・・・。そんな絶望感が満載の記事がひとつ。 参考 記事自体は蕎麦好きの筆者さんが、安全な蕎麦を食べられなくなった・・・と嘆く主旨ですが、その冒頭部分に恐ろしい記述があります。 ... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 上級国民さまの、上級国民さまによる、上級国民さまのための政治・・・。下々をいかに効率よく動かして、最大限の利益を得るか。かの人々の最大関心事なのでしょう。 だから、「出世させてやる」とか「給料増やしてやる」とか、一生懸命ニンジンをぶら下げて... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 いやはや。スキー大好きの私としては、看過できないニュースが流れて参りましたよ。 参考 気温35度で出社禁止? うん。出来るならそうしたほうが宜しい。わざわざ出て行かなくても、コロナのおかげで在宅勤務が普及していますから。それよりもなんだ! ... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 涼しく過ごしてますか? 涼しいとまではいかなくても、我慢できる暑さの範囲で過ごしていますか? やせ我慢していませんか? 6月使用分から電気代がハネ上がるという話がありましたが、とうとう心配していた事態が起こってしまいました。 参考 エアコン... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 本日は、母校近畿大学の校友組織の地域支部役員という事情もありまして、新卒業生歓迎会に出席してきました。最近何かとウワサの先生?・・・・・・それはまあ置いておきましょう。総勢150名ぐらいは居たでしょうか? 毎年結構な人数が集まっており、やはり... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 超富裕層ならいざ知らず、小市民がこつこつと老後に向けて貯めてきたお金からもむしる取られるかも知れない・・・そんな身の毛がよだつような陰謀。これを知ったのはX上のとある方の投稿でした。 参考 ショウヘイ@現役銀行員 融資課様による投稿 現在、... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて、なにかと話題なトヨタですが、画期的な取り組みで注目を集めていますね。なんと、週休3日制を導入! しかし・・・・・・ 参考 働く日数が一日減って、週4日働けばOK。しかも給料が減るわけじゃない。これは嬉しいですね。みんな飛びつきそうな案... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて、唐突ですが次の暗算をやってみてください。 0.7+1.8÷0.6=? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 『老子』を読み返してみた、第12章です。 馳騁田猟使人心発狂。難得之貨、使人之行妨。是以聖之治也、為腹不為目。故去彼而取此。 馳騁田猟(ちていでんりょう・・・狩り)は人の心を発狂せしむ。得がたきの貨は人の行いを妨げせしむ。ここを以って聖人の治は... 続きをみる
-
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 退職代行のおかげで辞めやすくなって、ますます人を呼べる業種とそうでない業種の選別が進んでいきそうですね。働く者の立場から見ていい業界、それからスカな業界。そんな色分けというか見える化がさらに進行している模様です。 参考 横行といういい方はあ... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 じつは私事ですが、最近メンタルの状態がよろしくなく、いわゆる「プチうつ」といった感じで、ちょっと鬱っぽい日々を過ごしていました。昨日あたりから若干浮上を開始してきた、という感じなのですが・・・ これが継続して続くようなら、本物?のうつ病... 続きをみる
-
漢字が混ざると難しいね。日本語が世界言語になれない理由・・・後編
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 実は漢字が三種類存在する世界線・・・・・・まさか?と思いたいところですが、よくドライブや旅行に出かける方は「ああ。あれか」とお察しではないかと思います。サービスエリアなんかで、ハングルに英語。気の利いた所ならフランス語のようなもの。それから三... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 やたらと危機感を吹聴する論調はあとを絶たないものですが、その辺をやや割り引いて考えると、ためになったりするもんです・・・。 参考 まずは、ただでさえ高い物価がさらに上がって、牛肉が庶民の口に入らなくなる。そりゃあるでしょう。それよりも驚... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 いや~。いまだに昭和のノリですな。これは・・・。丸刈り強制は一種の体罰・・・じゃあなんで高校球児はみんな丸刈り? それはおそらく変な同調圧力がいまだに強いからでしょう。 それはおいといて・・・ 参考 やっていい事と悪い事の判断基準が、見事... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 経済・金融政策とやらで、日銀が日本国債を大量に買い入れる・・・そういう奇妙な現象は終焉を迎えるんでしょうか? 参考 見ていると、相変わらず日本国債の買い入れはするものの、その規模はだんだんと小さくしていこうという方針のようです。いま保有... 続きをみる
-
漢字が混ざると難しいね。日本語が世界言語になれない理由・・・中編
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 前回の続きになります。お待たせしました。 前回記事 さて、漢字を捨ててしまった国といえば・・・韓国あたり? そう。実は韓国って、昔は漢字とハングルの併用表記でした。たぶん87年だったかな? 大韓航空機の爆破事件。日本人的偽名・蜂谷真由美こと... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 数日前にちょっとした驚きがあって、そのあとに以下のニュースに接しました。なーるほど。なんか関係あるのかも・・・・・・? 参考 これも地球温暖化の弊害と言えるのでしょう。昨年の暑すぎる夏でコメが不作。今年も暑い夏になりそうだ、との予報があるよ... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 都市交通がよろしくない地方都市住みにはありがたい話ではあるんですが・・・。どうにもすっきりしませんね。 参考 一方で、電気を生み出す方の燃料に対する補助金はやめて、このたびの電気代大幅値上げですよね? そもそも、おかしな役員の退職に法外な退... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 突然ですが、保護司って知ってます? 刑事で起訴され有罪、服役して保護観察つきで出所した人が娑婆に戻ってから暫くの間、見守りをするというお役です。基本的にはだれでも研修を受ければなれるようです。 とは言っても、本当にだれでも? 問われればそう... 続きをみる
-
漢字が混ざると難しいね。日本語が世界言語になれない理由・・・前編
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 こんなこと思った経験ありませんか? 「英米人は楽だよなぁ・・・。世界の何処に行っても基本的に英語通じるし」 じつは、これというのも、昔の大英帝国が世界を植民地化しまくって、さらに近世から近代は米国が力をつけて世界を席巻して・・・という積み重... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ひところお騒がせだったアノ人・・・。高齢者集団自決のアノ人。きょうび集団自決って、いつの時代の話だい? あきれるやら腹立たしいやらでしたが、結局は「受け入れる余裕」の無さがすべての原因だったような。そんな記事です。 参考 人々が物心ともに貧... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日の巡回で目にとまったのはこちら。 参考 簡単に言うと、賃上げ分と円安等から来る原材料高がほぼストレートに価格転嫁されて、物価が高騰してます。ということ。さて?どこまで耐えられますかな?というのが、ざっくりとした内容なんですが、みんなが「あ... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 まったく・・・近ごろの若いもんは。 じつはこれ、ローマ時代から言い古されている言葉のようでして、今もなお健在。もう多分、人類が滅亡するまで言い続けられるのではないでしょうか? そして、まさにそれ。メンタル関係の病気について研究が進み、癌と同じ... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 巷でよく聞かれるのは「働かないおじさん」というワード。しかし、不思議なことに「働かないおばさん」はあまり聞かないな? なんでだろ? やはり出産後も職場に残って活躍、あるいは復帰して活躍という場面がそれほど多くないから・・・ということでしょ... 続きをみる
-
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 景気よく? 定額減税の四万円をバラ撒いたあとはこれです。電気代の大幅値上げ。なんかもう、馬鹿にされてるような感じしません。まさに「朝三暮四」のような・・・。 (; ・`д・´)こんな感じ ハハハ! 4万円だ! バカどもにはちょうどいい目くらま... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 いつの時代も何処に行っても、いじめというものはなくならない。いじめられてどこかの子が自殺。この手のニュースが浮かんでは消え、また浮かんで。その度に暗澹たる気分にさせられてしまうのですが・・・。 参考 記事では、集団の「ノリ」的なものに馴染め... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 最近気になった記事はこちら。再び世の中が不景気になるのを想定してか、早期退職募集がまた流行りそうな感じです。 参考 実は、私がもっと感じる裏に隠されたどす黒いものは・・・これが問題社員の追い出しに活用されるということです。なぜならば、企... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて、ニュースを斜め読みして独自のトンデモ理論を展開するコーナー! (いつの間に始まった?) 実は回復の鈍い消費の原因は、インフレでもなく、頼りないショボい賃上げでもなくコレだった? 参考 原因は実は「レジ袋有料化」だったのでは? 一枚のレ... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・なんかもう。年金は70歳からとか、死ぬまで働けとか、世の中そんな雰囲気じゃないですか。じゃあ「どんな働き方を提示してくれるの?」という点が関心事になってくるわけですが・・・よりよい働き方を追求すべき総元締めがこの有様ではねえ・・・・・・... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 実は『老子』の中には、一瞬ドキッとさせるような記述が沢山あります。この第5章の始まりもそんな感じで・・・ 天地不仁。以万物為蒭狗。聖人不仁。以百姓為蒭狗。 天地は不仁なり。万物を以って蒭狗(すうく)と為す。聖人は不仁なり。百姓(人民)を以って... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 本日の巡回でふと目に留まったのはこの記事でした。日本を抜き去って意気揚々というわけにもいかず・・・というか、ただの為替変動の悪戯だったという説は、やはり本当だったのかとすら思わせる内容です。ドイツの通貨はご存じのユーロ。欧州広域の経済状態のよ... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 我慢強い日本人だってもういい加減怒るよ。水俣病被害者との対話の会で、話の途中で勝手にマイクの音量を絞ったという出来事。世論の怒りに観念したのかどうなのか、謝罪という流れになりそうなのですが・・・。 参考 これ、印象としては外野がワイワイうる... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 和光同塵・・・この言葉聞いたことがある方も多いのではないかと思いますが、『老子』が出典になっています。読み方は「わこうどうじん」 いったいどういう意味なのか。簡単に読み解いていきましょう。 挫其鋭、解其紛、和其光、同其塵。 その鋭を挫き、その... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 例題。コンビニのトイレからトイレットペーパーひと巻き持って帰りました・・・これ犯罪ですね。最近は用意のいい店だと、店名を書いてるケースもあります。いわずもがな窃盗罪なんですが、場所が変わって宿泊施設とかだとOKみたいな、変な勘違いをする人種も... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 近年まれにみる円安。この水準はたしか1991年の湾岸戦争以来だとか・・・。ここで若い方に解説。湾岸戦争というのはサダム・フセイン率いるイラクがクウェートに攻め込んだアレです。侵攻直後にドルがダーーーッとあがると思いきや、なかなか上がらずに・・... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 何も買わずにコンビニで「お箸だけください」・・・これはアリかナシか。なかなか興味深い論争。まあ別にどっちでもいいような、どうでもいいような論争が盛り上がるのは・・・平和というのか、なんというのか。 参考 ちなみに、私はトイレを使わせてもらう... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・心静かに連休をと思いきや、ざわつかせるようなこのニュース。しかし、目についてしまったものは仕方なし。 参考 この手のカスハラを仕掛けるカス。少し韻を踏んでみましたが・・・、なくなりませんねぇ。下手をすれば自身が強迫罪や強要罪など、刑法... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日は『老子』を一部読み解いてみましょう。 『老子』第3章より 不上賢、使民不争。不貴難得之貨、使民不為盗。不見可欲、使民不乱。 賢を上(たっと)ばざれば、民をして争わざらしむ。得難きの貨を貴ばざれば、民をして盗を為さざらしむ。欲すべきを見(し... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・・・・陰謀は着々と進んでいるのではないか? まずは公金受取り用の口座とマイナンバーの紐づけはほぼ完了で、これで誰がどこの銀行にどれだけ預けているかは把握出来るようになりました。これを悪用すれば、極端な話「預金残高」に課税する仕組みも、... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 街の文房具屋さん、街の雑貨屋さんを駆逐してしまったA級戦犯のように言われていた、100円ショップ、100均に異変が起こっています。そう、皆さんもうすうす感じておられると思います。100均の品ぞろえが悪くなった・・・。 いわずもがなですが、... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 以前から囁かれていたため「何をいまさら・・・」的な記事ではありますが、いまや老若男女をあげて大騒ぎですね。 (参考) 払い込み期間延長に応じるか、さもなくば支給額水準の低下か。 なに?どっちもイヤ?・・・ならば70歳過ぎても働け。死ぬま... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 『老子』第二章より 聖人・・・・・・万物作而弗始也、為而弗恃也、成功而弗居也。夫唯弗居、是以弗去。 万物を作りて而して始めとせず、為して而して恃まず、功を成して而して居らず。夫れ唯居らず。ここを以て去らず。 訳「万物を自然の成長にまかせて、みず... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 スキーシーズンも終わったし、蟹のシーズンも終わってしまいましたが、東日本の方は「間人(たいざ)ガニ」というのはご存じでしょうか? 身も蓋もない事を言ってしまえば、ただのズワイガニです。今は輸入? たぶん、まだ細々でしょうが輸入されてると思いま... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 赤門の学生たちも十分に人間臭いなと、ほのぼのとしてしまう記事です。 過酷な受験戦争を勝ち抜いた疲労がどっと出て、このような行動に至ったのか、彼らがもともと「ちょっとヘンなエリート」の資質に恵まれていたのかは不明ですが・・・。しかし、いわゆる日... 続きをみる
-
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 電車に乗ってる時のあるある。同じ路線。同じ区間のお馴染みの駅間。この前はなんともなかったのに、今日だけやたらと急発進・急停車気味で、足元がひどく揺さぶられる。 「今日の運転士・・・・・・ハズレ?」 飛行機の方は滅多に乗りませんが、それでも親... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 例の静岡県知事の職業差別的発言にまつわるニュースですね。さんざん手垢が付いて、いまさらいじくる気にもならなかったのですが・・・・・・・ こちらのニュースを見るにつけ、例の発言が急に頭の中に浮上してきたものですから・・・。なんの関連が? と思... 続きをみる
-
-
-
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日も今日とてレジで並んでいますと・・・居ますねえ、やっぱり。不機嫌な人。 「袋はご入用ですか?」 「いらん!」←かなりつっけんどんな口調 散々列で待たされた腹いせなんでしょうが、誤解を恐れずに言いましょう。体感では圧倒的に中高年の男性が多... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 唐突なのですが、民生委員って知ってます? 簡単に言うと地域の見守り役みたいな役回りで、介護の必要な世帯、生活保護になりそうな世帯なんかに目を配り、相談に応じたり、然るべき行政の窓口を紹介したり・・・そういう人たちですね。 昔の民生委員と言え... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 昨日は所用にて訪問等ができませんでした。どんな所用? ご想像にお任せします。今日の巡回で目に留まった記事はこちらです。 記事によると、2030年には姫路市が50万人を割り込む・・・だそうです。さらに、北海道の歌志内市が2045年には人口が8... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 労働力不足と言われるこの時代、新たに4月から働き始める方も昔に比べれば減ったのでしょうが多数いると思います。で、いきなり夢を削ぐような話で申し訳ないなと思いつつ、ちょっとした所見というか経験に基づくお話を・・・。 以下のような風潮、兆候が... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて、いきなりですが来る4月1日。もうあと一週間もありませんね? いったい何の日でしょう? エイプリルフール? 四月バカ・・・そのまんまの訳ですが。じつは、あることの一周年だったりします。 (参考) これですね。去年の4月1日に着用が義務化... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに さて、こちらはというと宮崎名産の日向夏。ミカンです。ユズ科だという話ですが、柑橘系には違いありません。いつ頃が旬なのか良く解りません。体感で言うと年がら年中出回っているような気もします。 毎年、今ぐらいの時期に、宮崎に居る親族から日向夏が送ら... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに お勤めの皆さん・・・こんなことって有りませんでしたか? (参考記事) 結論から言うと、会社側が勝手に時期を指定して「有休を取れ」というのは基本的に違法です。勝手に取らされた挙句、夏は家族で沖縄に行こうと思ってたのに・・・有休残ってない(´;ω... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに 驚き呆れのニュースですねこれは・・・。合宿ではしゃぎたくなるのは人情だし、酒が入ったりすると、人間たるものさらにアホになりますからね。しかし、やっていいことと悪いことが・・・略 これ、仮にFラン大学の学生なら「さもあらん」で世間は済ましてしま... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 いきなりですが・・・ととのいました! 生態系の崩れた健全でない海と掛けまして、日本の職場と解きます。 その心は・・・・・・ ヒトデがあまり居ません ヒトデが過剰に繁殖したからと言って、駆除し過ぎてしまうのもまた問題ですが・・・まあ多過ぎず少な... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 昨日は今シーズン最後のスキーを楽しんできました。ここからあとは・・・あと9か月、我慢の日が続きますね(-ω-;) 夏場も楽しめる趣味を開拓したいところですが、釣りとかね。え? お仕事は? まあ、ボチボチでええんちゃいますか? 笑 今日の巡回... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日の巡回で仕入れたニュースはこちら。もともとは読売新聞の紙版でみかけたのですが、オンラインの方にも掲載されていましたので・・・。 参考:読売新聞オンライン どうやら所得水準、教育、平均寿命などなどいろいろな要素を掛け合わせて、人間開発指数... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 数年前ですか、故・安倍総理の政権時に「官製春闘」などという言葉がありましたが、それを思わせるような賃上げ回答が続出しているようですね。ここまで企業が協力的?なのは、今まで抑えていたから? それとも、政権が頼りないから・・・「隗より始めよ!」財... 続きをみる
-
スキー紀行(2024.3)・・・奥美濃ダイナランド&高鷲スノーパーク
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて、昨日9日はブログのほうも予約投稿のみで、終日スキーを楽しんで参りましたが・・・あと一回くらい行きたいな。週間天気予報をチェックする限り、次の土日(16・17日)あたりで気温が上がるようです。このタイミングで今ある雪はドッと消えてなくなる... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 基本テレビを見なくなってしまった私。情報を仕入れるのはラジオ、紙媒体の新聞、もしくはネットのニュースということになりますが・・・今日の巡回でこんなニュースを拾ってしまいました。 (参考)マジ? 万年人手不足じゃなかったの? これを受けて会社側... 続きをみる
-
最近の不祥事に思う・・・マルサの女「査察に入られて潰れた会社は無いの」
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 昨日の読売新聞(紙版)の一面トップ。あいにく読売新聞オンラインで該当記事が見つからなかったので、こちらで・・・ (参考) ・・・・・・もうね、 「日産よお前もか!」 と言った感じです。試験結果を誤魔化して・・・というダイハツやトヨタとはちょ... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 銀行に預けていても増えない。それどころかインフレ分に食われて実質目減り。おまけにこれからは「年金の支給も絞っていくぞ! 覚悟しとけやオラ!」という時代ですね。庶民といえど投資への関心は持っておいた方がいいかな・・・とは思うのですが。 私自... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 会社によってバラつきがあるとは思うのですが、私がかつて在籍していた所では2月~3月が健康診断のシーズンでした。なので健康診断と言えば冬の終わりごろのもの・・・と、勝手なイメージが定着していました。毎年案内がくる市の無料特定健診は、我々フリーに... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ちょっとした知り合いの方から「こんなのがあるよ~」と教えられて調べてみたのですが、あまり目立つ報道がされていなかったので、ついつい見逃していましたね。 まあ、この一事をことさらに強調して「内閣による陰謀がいよいよ始まった」的な議論にしてしま... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 歌って踊る華やかな世界の裏に、ザ・ブラック企業というおどろおどろしさ・・・。劇団員が過労死に追い込まれてしまったあの事件。劇団側がようやくパワハラの存在を認めたとのことです。 パワハラを認めた経緯も、遺族の追及や内部告発が相次いだことで外... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 もう耳にタコが出来るほど聞いた、労働人口減少の話。しかし、ただ単に若い層の数が減っているというだけの問題では無いようでして・・・ (参考記事) なぜ日本では「人手不足」が深刻化しているのか、ごくシンプルな理由 すごくシンプル。わかりやすい記事... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 例によって例のごとく「老後は安泰ってのんびり構えられる人はそうそう居ませんよね? まさか年金アテにしてます?」的な趣旨の記事です。 60歳代の一人世帯における貯蓄額の平均・・・1388万円 Σ(・ω・ノ)ノ! みんなそんなに持ってるの?と... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 トラックの6割は空気を運んでいる・・・まずはこの常識?から疑ってかからないとダメみたいです。これが本当なら工夫によって改善できる余地は十分なので、なにもいまさら「物流2024年問題」で大騒ぎするはずがありません。 (参考記事) 宅配の車は、... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 別に聖人君子でもなんでもありません。一介の庶民がする話ではないのでしょうが、そんな立場から見ても、日本人の民度って落ちてませんか? という話です。居るんですよねぇ・・・たぶん居るはずです。やたら目つきが悪くて、やたら睨んできます。睨み効かせ... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 憂鬱な季節がやって参りました。そう。確定申告の季節です。早めにやっておくに越したことはありませんし、去年の申告からe-taxを使って申告しています。したがって、例年の届け出の行列に並んで順番待ち・・・というのはしなくても、すべて在宅で済むよう... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて、数年前に老後2000万円必要説がぶち上げられて、随分と話題になりました。またまたあ・・・ホントに脅しが好きだねぇと懐疑的に見ていましたが、さらにそれをバージョンアップさせたような記事を見つけました。ホンマかいなこれ? ちょっと考えてみま... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて、こんな記事が出ていたので共有したいなと思います。 こんな求人はアブない!「ブラック企業」求人の特徴、面接で見抜く方法 まとめてみると、 1.常時求人を出している・・・これは判りやすいですね。毎度おなじみの新聞折り込み。「〇イデム」や「... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 本日は予約投稿を使っての更新です。リアルには奥美濃のスキー場ダイナランドからの帰り。バスの車中ということになります。いまちょっと文章変な切り方した? そう、常日頃から一文の中に入る「の」は三つにならないように気を付けています。「の」が三つ入... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 これはもう、やれ「根性なし」とか「職業的な使命感はないのか」などと責めてはいけない話ですね。そもそも職業選択の自由があるわけですし、自分が壊れそうになったら離れる選択も当然アリなのですから。 被災した石川県で看護師の離職ドミノが起こりそうだ... 続きをみる