|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。
・・・もう先進国の看板おろします? いきなり過激なタイトルを持ち出した裏には、こんなニュースがありました。なに? 若い子がステーキを食わなくなった?
参考
肉食系からの卒業・・・とでも言いたげな内容でしたが、実際のところは「シンプルに金がない。もしくは勿体ない」が理由なのでは? といつもの如く疑いを抱いたという次第です。ただし、焼き肉のほうがむしろ好きという意見があるのは同意です。いろんな部位の肉を楽しめるのでいいですね。ステーキを食べる場合は、もう一枚だけでお腹いっぱいになってしまいますから、ちょっと損した気分になるかも。
・・・しかし、単に「魚がいい」「焼肉がいい」とか言ってても、本音の部分はどうなん? と問うてみれば、やはり本質はこういうことになるでしょう。
参考
いやはや、一日一食とは何かの健康構築ムーブなのでは? と思いきや、シンプルにお金が無いから一日一食にする。さらに三食まるっきり欠食もあるというのは驚きです。それも約4割が体験というのは由々しきことです。
呑気に「一汁一菜の時代だなぁ・・・」と思っていたら、じつは遥かにそれを超えていたという事実です。これは酷い。こども食堂がどうとか言うレベルではありません。しかし、こんな状況を知ってか知らずか・・・お偉い方々は外国へのバラマキをやめません。日本人はどうでもいい。勝手に飢えてろとでも言いたげに。しかも外国へのバラマキが巡り巡って日本に返ってくるという、訳のわからん屁理屈付きです。そんな悠長な事を言ってる間に、自国民はどんどん飢えています。
自国民を蔑ろにしてグローバリゼーションなどと恰好をつけることに、なんの意味があるのでしょうか? 手の届く所に居る民を富ませるという、治世の基本中の基本はどこ行った? あまりにも目に余ります。
・・・どうやら選挙でデカい鉄槌をくだすしかなさそうです😎
ほなまた! 失礼!
|彡. サッ!!