FP3級の問題を解いてみます? 41.歳は取りたくない
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。
歳は取りたくないものよ・・・そんな嘆きがあちらこちらから聞こえて来ます。これは生命保険の世界でも同じ事。
では、本日の一問一答です(/・ω・)/~~
Q:定期保険付き終身保険では、定期保険料特約の保険金額を同額で自動更新した場合、更新後の保険料は、通常だと更新前よりも安くなる。
A:✕
自動車保険にも言えることですが、経年して古くなれば、つまり人間の場合でも、歳をとっていけば故障(病気)しやすくなりますね。「歳をとる=リスクが高くなる」ということなので、保険金額(補償内容)を厚いままキープとなると「故障リスクが増える分支払いリスクも上がるでしょ。もっと保険料ちょうだい」という理屈になります。つまり、逆に上がっていく事になります。安くしている場合ではありませんね。下手をすると保険屋さんは潰れていきます。
一定期間疾病も無く健康に過ごせば、ボーナスと言うかご褒美のように給付金の出るタイプの保険も有りますが、この場合も保険料自体は年齢とともに上がっていくのが普通です。
ただ・・・歳をとった分資産が増えていくという考え方もできます。つまりこの分で保険料UPを相殺する事も可能ですね。😎
ほなまた! 失礼!
|彡. サッ!!