朗報!ブラック企業終了の予感
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。
世の中「退職代行」が大流行り。その一因として、退職を申し出た時に受けるかもしれない、こんなハラスメントを回避する目的があるのかも知れません。
参考
「お前なんか、何処に行ってもやってけないよ」・・・・・・ブラックなところほど使って来そうな引き留めの文句ですね。しかも、わざわざ相手を貶める手法での引き留めですからね。いかに魂のレベルが低いと言うか、波動が低いと言うか、IQが低いと言うか。
普通なら、何か環境に問題が無かったのか、撤回の余地がないか・・・そういう所を探ってくるものですが、それすら放棄してしまった、いわば思考停止なブラック職場・・・。
結局のところ、こういう事を言われたとしても、労働人口減少社会においては、辞めたとしても次は引く手あまた。そこすら念頭に入れずに感情的に「お前なんか・・・」 これは頭の悪い発言と言わざるを無いでしょう。いい加減観念して人を大事にする経営を学んだ方がよほど生産的なのですが、いまだ世の中にはアホな経営者が多すぎますね。ちゃんと対策すれば「静かな退職」の対策にもなるというのに。
そういえば、前職の退職時に浴びせられた無礼な発言を思い出してムカっ腹がたってきましたね・・・。何を言われたか??
「60歳になるまで(会社に)しがみついとけばいいじゃんw」
ヽ(`Д´#)ノ ムキーー!!!
ほなまた! 失礼!
|彡. サッ!!