人が抜けて禿げる会社? チェックしてみましょう!
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。
このネタ・・・シリーズ化してしまうのでは? 過去の経験とあまりにもかぶるところが多すぎなのです。
参考
記事にあげられた7選の特徴を、私の感想(赤文字)を交えながら紹介していきましょうか。
1.頑張れば頑張るほど仕事が増える
まさにこれ。さらに「仕事がデキる奴のところに仕事は集まってくるんだ。むしろ誇るべきだぞ!」という謎の説法付きです。
2.組織体制が古すぎる
こういう風土ではなかなか新しい事が出来ませんからね。
3.管理職に話が通じない
日本語は通じるのですが話は通じない。というか、聞く気がそもそも無いのでは?
4.サービス残業が当たり前
これ、ドストライクですww 私が居たところは新聞にも載ってましたよ。
5.まともに評価してもらえない
上長の好き嫌い要素が大きすぎる・・・これ、やる気なくしますよ本当に。
6.社員の会話が愚痴ばかり
これも蔓延してました。こういうネタで笑いを取ったりとか。疲れますね。
7.働き方が時代に逆行している
みんな朝から晩までいるのが当たり前・・・という部署。ずっと所属してるとアタマも硬くなってしまいますね。
そんなこんなで、嫌気がさしたまともな人が去っていく訳ですが、これがまた去り際に「裏切者」呼ばわりされる。これもあるあるですよね。
ある種の人たちには居心地がいいのかも知れませんけどね・・・・・・😎
ほなまた! 失礼!
|彡. サッ!!