下々よ今度は国債を買え?

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。


 
 経済・金融政策とやらで、日銀が日本国債を大量に買い入れる・・・そういう奇妙な現象は終焉を迎えるんでしょうか?



参考


 見ていると、相変わらず日本国債の買い入れはするものの、その規模はだんだんと小さくしていこうという方針のようです。いま保有している国債は、満期で償還されてしまえば無くなるわけですから、ちょっとずつフェードアウトしよう。そんな腹積もりのようです。
 ・・・・・・(-ω-;) ということは? 日銀が気前よく買えなくなった分、誰かほかの方お願いしまーす!ということですよね?


 一番に思いつくのは外国・・・しかし、これもなんとなくモノ言う株主っぽい存在になりそうなので、あんまり大量には持たせたくない。ここで、企業なら伝家の宝刀的なあの存在・・・そう「社員持ち株会」です。
 まさに、社員持ち株会の国債版といった様相になるのでは?と。日本国民のみなさん!どうぞ国債を買ってください! 悪いようにはしません・・・・・・たぶん・・・。


財務省あたりから高笑いが聞こえてきそうです。
「ふふふ。なんの為にNISAの制度を作ったと思っておる?」
妄想であればいいんですけどねw




ほなまた! 失礼!
|彡. サッ!!